桜のしおり

サイト「水面に散る桜」の日記

お知らせ

書き下ろし小説を「雪野深桜(ゆきの みお)」名義でkindleにて販売中です。
刊行情報を見る: サイト /  Bluesky /  Twitter /  Kindle著者ページ

『玉座の憧憬』「序章」更新

はい、こんにちは! 桜です!


というわけで、表題の通り、『玉座の憧憬』の一般公開開始しました~。
序章はね、1シーンだけだから、改稿もサクッと終わったのでね。
今回のお話は、

亡き母の妄執に囚われるセレンティーネ
過去の罪への贖罪に生きるロウェル
罪悪感と執着心にまみれて藻掻くアレイスト

三人の愛憎渦巻く恋愛ファンタジーです!
本編はロウェル×セレン。

本編更新後にバッドエンドIF(R18)なアレイスト×セレンを1本と、
更にその後は、ロウェル×アレイストのIFもご用意しております!(こっちは中編くらいの文量で、ハッピーエンド(※R18BL)。もうちょいで、とりあえず書き終わる)


全員の感情が激重で、んまー♡ になってます桜です。
大好物。こんなんでええんだよ。最早「恋愛」の枠に収まってない気がするけど、こんなんでええんだよ(2回目)

前、『舞姫と楽士』でさらっとバッドエンドIF書いたりはしましたが、
こんなにガッツリIFルートで書くのははじめてなので、ちょっと挑戦でもあります。
そのうえ、途中で左右逆になったります。(まあ、実際書いてみた感じ、精神的には「ロウェル×アレイスト」で固定だな、という感じなんですが)

まあ、なんにせよ楽しい。
皆さんにも、楽しんでいただけると嬉しいです!

暫くは、本編の更新が続きますので、ロウェルとセレンの葛藤、気持ちの変化をお楽しみください……。(作品ページへ→
なお、改稿前の初稿版は有料支援記事にて先行公開してるので、もし続きが気になって早く読みたいよー、となったらそちらをご覧くださいね。(詳細はこちら



さてさて、それでは今日はこの辺で!

あ、そういえば、ちょっと前、個人サイトのサーチサイトに10年ぶりくらいに新規登録してきました。
令和の時代に、新しいサーチサイトが誕生してる、ってなんか嬉しい。
まあ、あれかな。昔みたいに皆が一極集中みたいな盛り上がり方は、なくなっていくのかもしれないけど、その代わりそれが大好きな人たちが個々に集まっていくようになるんだろうなぁ。まさに風の時代! と思いました。

個人サイトはいいぞ! デザイン自由で楽しいからな!

では!!

『約束は白き森の果て』シリーズ完結いたしました!

おひさしぶりです、桜です!

はい、ということでね! 表題の通り、『約束は白き森の果て』シリーズが全4巻にて完結いたしました~!
長らくお付き合いいただき、本当にありがとうございました!

本日発売となりました、『番外編集2』は、レイ・フェデリオ以外の人物に焦点を当てた短編集となっておりますが、二人もそろっと出てるので、ぜひご購入くださいね!
購入ページへ→



いやぁ、『番外編集2』のあとがきでも書いたんですが、二人とは想像以上に長い付き合いとなりました。
……ちょっぴりさみしい。
でも、様々な挑戦を一緒に乗り越えられたのも、彼らのおかげだなぁ、としみじみ思っとります。感謝。


さて。
なんだかんだ2年ほど傍らにあった世界が、私の手を離れまして……。
若干、燃えつきというか、「次、何しよー……」という今日この頃です。
まあ、「何しよー」とか言いながら、漫画描いて、新作書いて、短編公開してんですけどね(てへ

そういや、うっかり「新作の短編公開したよ」お知らせ、こちらで言うの忘れてたんですが、
主人公かわゆ、な男女恋愛です。
アルミラ、ほんとまじかわいいので、よろしく。(作品ページへ


まあ、そんなわけで、
色々と一区切りついて、どうしようかなぁ、とはなってますが、これからも元気にやっていこうと思います!

ちなみに最近の近況としては、
お金の不安に屈して働いてみたら、身体に合わず2週間で辞めることになった――のは、いいんだけど、
なんかよくわからん理屈で給料不払い、働き損になったことです!(笑)

……心の声無視したらダメだぞって言われてる感、むんむんだよね(遠い目

みんなも、最初に感じた違和感は無視するなよ! では!!

『revoir et amour』ベルヒュー編完結!

こんにちは、桜です~!

はい、ということでね。
『revoir et amour』のベルヒュー編にあたる、「souvenir et amour」(+α)が完結しました!
長らくお待たせいたしました!

いや、というかね。
本当はこの挨拶、昨日の時点で書くべきだったんだけど、なろうの活動報告とTwitterの更新したら満足して忘れちゃった! (てへっ


まあ、言い訳はこの辺にして。
今回のお話は本編後の、ベルとヒューの物語になります。

故国から逃げた先で、かつての婚約者と再会してしまったベル。
彼から距離を取ろうとするも、上手くいかなくて……。

といった感じ。
いやあ、これ書くのにまさか、本編の公開から9年もかかるとは……。
ただ、今の私でなければ、ベルたちにとっての最高のエンディングは書けなかったと思うので、これまで止まっていた期間にもきっと意味はあったのだと思います。


特にここ数年、自己内観しまくってるので……、
それらによる気付きがなければ、マジで書けなかっただろうな……。
特に、「四」のあたりの話は、ほんとに書けなかったと思います。

つい最近も、大きなインナーチャイルドの癒しが起こったので、ちょい体調悪めですが、まあ元気です!
それについての気付きをもたらしてくれた『親といるとなぜか苦しい』、めっちゃ良かったです。
特に
「いや、たしかにしんどいけど、別に親は普通だし、個人的には『毒親なのでは……?』とか思ってなくもないけど、別に『虐待』とかされてたわけじゃないし……。そんな自分が『親嫌い』とか『自分はアダルトチルドレン/愛着障害』とか言うの、おこがましいのでは……?」
と、もやもや悩んでるそこのあなたにオススメ。(ちなみに、上記の話は私の話です)
Amazonのリンク張っときますね↓
『親といるとなぜか苦しい: 「親という呪い」から自由になる方法』

まあ、なんか話が脱線しまくった気もしますが……、いつものことだね!


そんで、最近の近況としてはなんですが。
ベルヒューの話書けたし、次は何書こうかな……と悩み中。
まあ、その前に公募用の長編3本(先月より1本増えてる)ほど書きたいんだが……。ちょっと、締め切りに間に合うのか問題が発生しつつある……。
なんせ、『約束は白き森の果て』の「番外編」が優先事項なのでな……。

その辺を終わらせたら、考えます。
(今のところの候補としては、『夢見る少年と未羽化の蝶』『デンドロビウムの純情』か、そのあたりの続きかな……、という感じ)


まあいずれにせよ、ぼちぼち書き進めていこうと思うので、応援よろしくお願いします!
ではでは!

『約束は白き森の果て 下』発売いたしました!

こんにちは、ブログではお久しぶりの桜です~!

はい、ということで、表題の通り、
『約束は白き森の果て 下 愛しいおまえと二度目のさよならを』
が、本日発売となりました~! やったー!
いやはや……。
なんだかんだ、レイ・フェデリオとは1年以上の付き合いになったなぁ、としみじみ。
正直、最初は1巻完結で終わらせるつもりだったからね……。
(それに、ちゃんというなら、まだ「完結」はしてないっていう)


まあ、なんにせよ、お楽しみいただけると嬉しいです!
→Kindleで買う



それにしてもね。
このお話を書くにあたって、私自身も色々成長したなぁと思います。
そもそも、R18BL書くこと自体もバンジーだったし、自分で表紙イラスト描くのも、言わずもがなだったし……。
おかげで、色々なブロックが外れてくれたなぁ、と思います。
書けてよかったなぁ。

まあ、まだ「番外編」が残ってるんですけどね!


一応、各所(初稿最終話あとがきやX(Twitter))でも、何度か言ってますが、
本編は今回の下巻で完結なんですが、その補足&後日談で「番外編集1」「番外編集2」を出そうと思っています。
「番外編集1」は、全編フェデリオ×レイのいちゃらぶ短編集
「番外編集2」は、脇役たちの深掘り短編集
となっています。

無料公開はありませんが、ぜひ発売された暁にはKindleにて、お楽しみくださいね~!


あとまあ、年内は「番外編集1」の刊行を目指しつつ、そろそろ『revoir』の小話も完結させたいところ……。
あと、X(Twitter)ではちらっと言いましたが、一応少女小説とオメガバースを1本ずつ、公募に応募しようと思ってるんですよね。近いうちに。
まだ、1文字も書けてないんですけど。


なんとなくの直感で角川さんのビーンズ文庫とルビー文庫に送るとこまでは決めたんですが、
ルビーの、HPが! ○んでる!!
というわけで、オメガバースの方をどうするかは、ちょっと保留ではあります……。

カクヨムで応募できるのは知ってるんですけど、「R18シーンは非公開設定で」という応募規定が嫌すぎて……。
「そのシーンを非公開にして話が通るのなら、そんなシーンは暗転でいいだろうが、書く意味あんのか」
と、私の中のめんどくさいオタクがブチ切れており……。


まあ、そんなわけで、来年(2025年)1月末日までに生き返らなかったら、そのまま個人出版で出そうかなー、と思ったりもしてますので、
どちらになるかは、宇宙におまかせ……、の方針です。


まあ、何にせよ、「はよ書け」という話ですね!

どっちにせよ、しばらくは「番外編集」優先で書きますので、出来る限り早く出せるように頑張ります!
ではでは、そろそろこのへんで。
近いうちに、またお会いできることを願って! では!

『約束は白き森の果て 上』発売!

こちらではお久しぶりです、桜です!

はい。ということで、表題通り『約束は白き森の果て 上 呪われたおまえと身体ではじまる不毛な恋を』が、Kindleにて発売となりました~!
Kindleで読む→


いやはや……、見直しにかかる時間を見誤ったばかりに、完全に自業自得でめちゃくちゃ大変だったな……。

軽く「7月上旬」とか言ってしまったせいで、
なんとしても7月中には……!! と頑張りました。
無事お届けできて、一安心です。

さて、今回なのですが、ババーン(効果音が古い)


なんとなんと、自作イラストにて、表紙を飾る決心がつきました!
本当にありがとう、かかげさん……!(イラスト添削とかされてるVtuberなイラストレーターさんだよ)
彼の切り抜き動画に、めちゃめちゃ助けられました。

もうね、顔がね、私一番顔がド下手くそだったんだけど、どこをどう直したら歪まないのか、がようやく理解できて、
今回の挑戦に踏み切れました……。

(お世話になった動画はこれ↓)
【永遠の課題】これ”描けなきゃ”一生”苦労します…!【かかげ/イラスト添削】【原神/薬屋のひとりごと】


まあそんなわけで、「顔が歪んでないと、お絵かきたのすぃ~☆」って、なってたんですが、ほんとにね……。

これ、全部引き寄せなんですよね。
(切り抜き動画も、別に探してたわけじゃなくて、おすすめでたまたま出てきた)
(いやしかも、普段からイラスト添削系の動画見てた、とかでもないのに、突然トップに出てきてて、宇宙の力をまざまざと見せつけられました……)
(宇宙さん、そういうことしてくるよね……。好き♡)


しかも、私自身も忘れるくらいに、昔々にかる~く放った願い事だった……、ってついこの間、思い出したんですよ。

たしか小学生くらいの時分の話(つまりもう20年近く昔だよ)。
本屋にて「自分のイラストがついた小説が並んでたら素敵だな~」って、
なんとなく思ったんですよね。

でも、その時はもちろん、「小説家を志そう」とすら考える前で、そもそもまともに小説書いてなかったし、って感じの頃でした。
いやぁ、それがね……。
本気で作家を目指すわ、自分で出版するわ、イラストも描くわで、すごいなぁ、と思う次第です。

でも、もし今の状況がなかったら……、
例えば、既にどこかの出版社で本を出させていただいてたり、
例えば、何か別の事業とかで資金が潤沢にあったり、
そういう諸々があったとしたら、この「夢」を思い出すことすらできずに、「自分のイラストが載った小説」は世に出てなかったんだろうな、と思うんですよね。

だってたぶんそうなってたら、イラスト依頼したりしてたと思うし……。

だから、本当に宇宙って完璧なんだなぁ、と感じさせられた今回でした……!


これからは、イラストへの変な苦手意識も薄れたので、どんどんばしばし イラスト描こうかなとは思ってます。
まあ、無理のない範囲で、ではありますが。
そもそもメインは物書きなのでね。

ほんとね……、最近マジで必要な情報ばんばん入ってくるんよね……。すごいです。ありがとう。


まあそんなわけで、そろそろ止まってた流れも動き出しそうな感があるので、今年中にはYouTubeの方も再開したいな……!
とか思ってます。
みんな、スピは正しく用法用量を守れば、めちゃくちゃ有用だぞ!!

ではそろそろ今回はこの辺で。
あ、追記にはX(Twitter)で呟いてた、フェデリオとレイのこぼれ話置いときます。

では!

続きを読む

『主従間恋模様』up

こんにちは、桜です~!

今回は、なんとなんとなんと、しっかりまともな更新……、
『主従間恋模様』をupしました~!!

はい、そうですね。
『恋模様』シリーズの2作目ですね!(そこから追ってくれてる方は果たしているのか……(もしいたら、めちゃくちゃありがとう(涙))

いやはや、前作『年ノ差恋模様』と作品内で20年の時間差があるんですが、
まさか私自身がこの間に10年も過ごしてしまうとは……。
……時間経つの早くない???


まあそれはそれとして、ですね。
一応前作とからめてご紹介すると、
『年ノ差』の方では、主人公ウィリスのサポートというか導き手になっていた、イリア・シェリジェ夫妻の話になります。
彼らの出会いからその後の紆余曲折を追っていく感じ。

まあ、20年前なので、さすがにミラちゃんは出てないし(『年ノ差』時点で16歳)、メリンダも出てないですね。
王妃のおなかの中には、いる設定ですが……、メリンダママも出ません。

あとあれだな……。固定カプガチ勢にもオススメできんな……。
ウィリスに別の恋人いるので……。
いや、でもあれだよね!? 『年ノ差』読んでくれた方なら、「いたんだなー」くらいは知ってるよね!?!?

ということで、広い心で読んでね☆
と言っておこう……。


まあそんな感じで、作品については「あとは読んでね」というわけで、なんだけど。
なんか、これを書いてて、やっと「戻ってきた」って感じがしたんですよね。
この10年は迷走しまくってたんだなぁ、と。

おそらく今回の『主従間』も今の私でなければ書けなかったし、無理やり10年前に書いていたらもっと薄っぺらい話になってたんだろうな、と思ってます。
いや、ほんとね……。
私スピ系発信もするようになったんだけど、宇宙のすごさというか、なるべくしてなってる、っていうか、全てのことには意味があるっていうか、を今回の執筆ですんごい体験したんですよね。
今思い出してもやばい。
ざっくり言うと、すごい「カチッ」ってはまったのよ、全部が。
(興味があったら、追記にて『主従間恋模様』の全体ネタバレ込みで語ってるので、よければ読んでみてね)


まあそんなわけで、色々楽しみながら書いてたんですが、
ラストに関して補足的にシェリジェ視点の小話をupして、次の作品に移ろうかなと思ってます。
『恋模様』メリンダ編はしばらく待ってね。
一応次の予定としては、『revoir et amour』のベルヒュー小話書こうかなー、と思ってます。

まあそんなわけで、私は元気です!
そろそろリーディングもやろーかなーと思ってるので、YouTubeにも遊びに来てね~。
ではまた!

(追記読む人は、「▼追記の開閉」をクリックか、下にすくろーーーる!)

続きを読む

『舞姫と楽士』小話6・終up/完結しました!

こんにちは、桜です!

表題の通り、「子どもになった彼女と僕の物語」完結いたしました~!
本編ほどではないにせよ、これも結構時間がかかってしまい、申し訳ないやらなんやら……。

今回のお話は、ちょっと人を選ぶとは思いますが、最後はハッピーエンドなので、読んでいてしんどくならない人はお楽しみいただけたら嬉しいです。(しんどい人は無理しないでね)


さて……。
長かった『舞姫と楽士』の更新も、こちらでひとまず終了となります。
ちょっとさみしい……。

けれど、次のお話書くのが楽しみでもあるので、プラマイプラプラでテンション上がってます!
こんなに書くのが楽しいな楽しみだな、って感じるの久し振りで、
やっぱり「誰それに気に入られるように書かなきゃ……」とか「売れるにはこういう感じで……」とか
そういう雑念って、マジでいらねぇな! と思ってます!

まあそんな感じで、テンション上がってる&YouTubeの撮影できない(理由は前記事参照)間に、できれば……ちゃちゃっとやっちゃいたいな! と思ってますが、これやいかに……。

まあそのあたりは、マイペースに行きますね。
(「雑念」を排除した兼ね合いで、見直し雑になってるけど、許してね テヘッ)



さてさて、一応、次に書く予定なのは「主従間恋模様」となります。
遥か昔……げふんげふん、以前に書いた「年ノ差恋模様」の二十年前、「年ノ差」の主人公ウィリスの兄夫婦のお話となります。

まあ、兄夫婦+ウィリスと彼の当時の婚約者の話でもあるので、「ウィリス×ミラ以外は認めねぇ」という過激派は読むのを控えた方が良いやも……(笑)
「年ノ差」で、ウィリスがヘタレてる理由が明らかになります。
(……「年ノ差」では、はっきりは書いてないはずなんだけど、書いてないよね……???)


まあ、そんなわけでお楽しみに……。

では本日はこのあたりで!
近々更新できることを願いつつ……、ちゃお~!



…………………………でも、そろそろリーディングしたい。

『舞姫と楽士』小話4をupしました

突如、家の外壁塗装を業者に頼んだ父により、
リーディング動画を上げられず(音が入ったり職人さんの声が入ったりするため)しょんぼりしてる桜(実家暮らし)です~。
いや、ほんま、年明けてから1本も撮れてないっていうね……。


まあというわけで、暇を持て余した結果、小説の更新を再開しました!
……いや、そうでなくても更新したいな、とは思ってたんですが。

しかし、書いてからちょっと時間があくとダメですね……、見直しはじめるまでのハードルが高い高い。
その結果、ほとんど初稿から訂正せず出したんですが、若干説明不足感が……ね。
ちょっとどころではなく読みづらいかもですが、ご了承くだせえ、ということで。



……あんま書くことねぇな。
小話の詳しい話は最後までupしてから~、とか思ってるのもあり、ほんと言うことない。

まあ、そういうわけで、元気にやってます!
それでは今日はこの辺にいたしましょう!
またね~。

あけましておめでとうございます

お久しぶり&明けましておめでとうございます、桜です!

気が付いたら2024年はじまってて戦慄してます……。
前のブログ更新も8月だし……。夏じゃん……。

まあ、何はともあれ元気にはしております。
今年は年始早々大変なことも起こりましたが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか? 皆様の無事とご健康をお祈りしています。



さて。
昨年10月から、なんとなんとわたくし「桜 みゆき」もとい「雪野深桜」は、YouTuberになりました~! どんどんぱちぱち~!
いやぁ……、人生何があるか分からんですね。
まあ、YouTuberと言っても、内容はカードリーディングなので、顔出しはしてませんが、声は出てます。

……正直、声出しすら、めちゃめちゃ怖かった。
でも、今はやって良かったなぁ、と心から思っています。見てくださる方多くて、とてもうれしい……。これからも頑張りますね!

まだ見たことない、知らんかった、という方は、↓こちらからどうぞ!
YouTube「Mio’s Tarot Room」


そんなわけで、年始のご挨拶は、こちらの動画でしてます。




今年から、年賀状が無しだ! すまねえ!

まあ動画自体は12月に撮ったものなので、「来ね……、じゃない、今年!」とか、ちょいちょいぐだついてますが、年初めの運試し的にご覧ください~!


まあそんなわけで、今年はYouTubeも頑張りますが、今年こそ『舞姫と楽士』の小話完成させたい……!
書いたのがそこそこ前で、見直しが…つらくて……(苦笑)
頑張りますね……!


それで、今回は「あけおめ」も言いたかった内容の一つではあるのですが、
サイトの更新情報もお伝えしなければ、ということで、

少し前にX(Twitter)の方ではお伝えしてましたが、この度「note」と「Mio’s Spiritual Room」を削除/閉鎖することに決めまして、
年始(1/5)に、そちらの2つで公開していた記事をサイトに転載いたしました!


内容的には一切変わってませんが、
noteのメンバーシップの方で公開していた「ゲーム制作日誌」のみ、codocさんの方での有料販売に切り替えました。
……まあ、メンバーシップ誰も参加してなかったからいいよね、別に。

しかし……、使ってみて思ったのが、codocさんの有料販売の記事の作り方、よく出来てるなぁってことですね。
正直、ブログへの導入方法ばっかりだったので、htmlサイトに導入できるのか不安だったんですが、ばっちりできました!
いや~、すごい。マジでタグの貼り付けだけだったし。


まあ、そんなこんなで、転載完了しました。
noteの「短編/SS」と「タロットリーディングで物語と繋がる」は「MAIN」
noteの「個人出版作品の初稿」は「PUBLISH」
「ブログの過去記事」は「SPIRITUAL」
の中にそれぞれあります。
ゲーム制作日誌は「誓約の姫」のページから飛べます。

まあ、更新履歴から飛べるようになってるので、そちらが一番早いですが、一応お知らせしておきます。


では、そろそろ言いたいことも言い終わったので、このあたりで!
昨年はありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!

『舞姫と楽士』小話2をupしました

はい、お久しぶりです。桜です。
ちょっと前に初めてサマーソニックに行って、倒れかけた桜です。

まあそんなこんなで、みなさんお元気にされてますか?
暑さ対策はしっかりね……。


それはさておき。
今回まさかまさかの2ヶ月近く開いての舞姫小話更新となりました……。
いやぁ……、申し訳ないです。弁明のしようもない。
一応、初稿は出来てるので、もっと早く更新する予定だったんですがね……、おかしいな。

TwitterXの方を覗いてくださってる方はご存じかと思いますが、最近はblender熱が再燃してまして……。まあ、それで更新が滞ってしまったんですが。
「舞姫小話書けたし、そろそろ乙ゲーでも作るべさ~♪」とかなったのが、原因ですね、はい。

まあなんにせよ、元気にしてます!(強引な締めくくり)


ゲーム制作の方は、noteの方で(有料メンバーシップですが)経過まとめもしてます!
Xの方ではupしてないものもちょっとあるので、良かったら登録してくださいね~。
そのメンバーシップ内で、KDPで出版中の小説の初稿も読めますのでお得です!
(出版済みを読むのが一番コスパいいのは、ないしょだぞ……)


まあなにはともあれ、元気にやってます。
そろそろKDPの方の最新作(今はメンバーシップ加入者以外も読める全体公開中なので、良かったら読んでね)の方もぼちぼち続き書こうと思いますし、
他にも色々放置中のやつ消化していきたい……!

まあそんな感じで頑張ります!
blenderの成果の方はけっこう見ていただいてて嬉しい限りなんですが、できれば小説の方も(もっと目に見える形で)応援してくださると泣いて喜びますので、よろしくお願いします!
ひっそり読んでくれてるシャイひゅーまんたちは、もっといいねしてくれていいのよ……!

ということで、そろそろこの辺で! では!



……そういや更新話の話してないな。
ネタバレになるかもだから許してくれ……。

プロフィール

Author
版権については、バンバンネタバレしますので、ご注意ください。

ネタバレ注意作品
Blood Domination・ FINAL FANTASY(VII/X/X-II/XV)・ HARVESTELLA・ Horizon(Zero Dawn/Forbidden West)・ Rune Factory(-新牧場物語-/3/4/5/3 SPECIAL/4 SPECIAL)・ Shining Force NEO・ TALES OF SYMPHONIA・ THE LAST STORY・ Zill O'll(Zill O'll infinite/TRINITY Zill O'll Zero)・ アナザーエデン 時空を超える猫・ 幻想水滸伝V・ 鋼殻のレギオス・ 婚約破棄された悪辣オメガは義兄公爵に執着される・ サルゲッチュ ミリオンモンキーズ・ 神学校-Noli me tangere-・ ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス・ どうぶつの森・ 啼骸の鳥・ 薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク・ パンドラの塔 君のもとへ帰るまで・ ビースト×ライト
お問い合わせは、サイト「水面に散る桜」のメールフォームまで。
サブスクリプション式などその他のご支援はこちらから受け付けております!
Copyright (C) Mio Yukino All Rights Reserved.