桜のしおり
もうそろそろ6月終わる…だと……
こんにちは、全く小説進められてない桜です。
いや、ちゃんと学校の課題はちまちまとはやってはいるのですが……
まぁ、お察しのとおり、ゲームしてたんですが……
ちょっと前、ひっっさびさに、幻水5はじめたのですが、
まって、ギゼル×サイアリーズって、こんなに良かったっけ……
って、萌え死にそうになってます。
あの殺伐とした感じ、堪らん……
あ、フェリド×アルシュタートも良いですね。
今回は、前やらなかった、本拠地死守ルートやってみようかなぁ、とか思ってはじめたんですが、
今、マリノちゃんが拐われた辺りなので、もうちょいで、リムちゃんとお別れかと思うと……(涙)
でも、ロイ氏の格好いいと噂のシーン見たいのよ……
あと、王子がバロウズの口車に乗って、やたらゴドウィンがいい人に見えるエンド(ゲームオーバー)
そういえば、幻水はじめるまで、FFの10-2の100%エンド目指してやってて、最後まで見てきたのですが、
感想としては、勿論ティーダが復活して良かったなぁ、とは思ったし、良かったんだけど、
個人的にはユウナだけじゃなくて、他の10メンバーとの再会も見たかったなぁ、とか思ったり若干してました。
てか、ビサイドってあんなに人居たんやね……っていうのが本音。
まぁ、ともかく、暫くは『続日本紀』と『日本紀略』読むのに忙しいので、なかなか……
てか、そろそろ本文書かな。
そんな事より、CPのイチャイチャ書きたいんやで……
そろそろゲームも作ろうかと思いまして
最近、ゲームの方もちまちま製作してた関係で、
昔々に頓挫してた乙女ゲームのシナリオの書き直ししてました。
あの頃は相手の事もあるから~、とか思って確実に公開できるようになるまで喋らんとこ、って思ってたんですが、話し合いの結果無事に、親権はこちらのものになってますので、
存在くらい明かしてもいいかなぁ、って思いまして、って感じです。
あの頃、何種かあるエンドの半数くらい書いて、最近まで放置してたので、大分忘れてしまってて、
やべぇ……、思い出せるか??
って思ってたんですが、当時使ってた、メモノートにエンドの展開がイラスト付で載ってて…
あの頃の自分、えらい!よく残してた!!
って、狂喜乱舞してました。
乙女ゲームなんですけど、半分以上がバッドエンドorメリバっていう……
あの頃は、メリバという単語を知らんかったけど。
あ、攻略対象1人につき1つはハッピーエンドありますけどね!
あと、わりと血みどろ、なので人を選びそうだね、っていう。
なんにせよ、イラスト類で手間取って、公開は大分先だろうし、あんまりあてにせんでくださいね。
しかし、本当にエンド見つかって良かった……
エンドの展開なんて、ほんと私しか知らん状態やったし……
でも、シナリオ(ノベルゲーではないはずなのに、なぜかほぼ小説の当時のシナリオ。現在会話メインに書き直し中。)読んでると、「はあああぁぁぁぁ……!!(机バンバン・性癖ドストライク過ぎて身悶え)」ってなって困る。
楽しい……。
- タグ
- [創作]
元気にはしてます
こんにちは、お久しぶりです。桜です。
あっと言う間に、前回更新から一月が経ってました。
やっと水華とかはじめたのに、全く更新出来なくてごめんなさい。
年始とかにも言ってたような気がしますが、リアルの方が少し忙しく、なかなか小説自体書けてない状況です…。
小説書きたい……(泣きべそ)
最近は将来の事とかを考える機会が多く、「何でもっと早うから考えとかなんだ」と、ちょっと昔の自分をタコ殴りにしたい気分です(笑)
まぁ、今月末には1つは片付くかなぁ。という感じ。
あと、昨日は久しぶりに、がっつり小説書けて、CPの尊みを再認識したので、頑張ります。
では最後に、
いつも拍手、ランキング投票、などなどありがとうございます!
最近更新出来てなくて、大変申し訳ないのですが、気長に待っていただけると幸いです。
では、引き続き頑張ってきますー。
水下の華 序幕1 更新
お久しぶりです、桜ですー。
めっっっっっちゃ、おまたせしました!
水華、再開です!
なんと、まだ4月半ばにして、今年の目標1つ達成しました!
どうしたんだろう、自分……?
まぁ、今回はまだまだ序幕なので、意味分からんところからはじめましたが、1幕以降は旧話と同じような所から始まります。
序幕は、話全体の序章的なのと思って下さい。
色々悩んでたんですけどね、序幕。
旧話みたいに預言の文言にしようか、今後キーマンとなる予定だった人に一人語りさせようか……
結局は、一応予定上の本編のメイン部が終了した時点、のつもり。まだ詳しくは言えませんが(笑)
ただ、今回書きなおすにあたって、色々と設定変更を加えた結果、なんか……
スルッと纏まった、ように見せかけて、
あれどうすんねん、みたいなところがチラホラ……どうしよ
てか、上記のキーマンとなる予定「だった」ていうのも、その関係で、「だった」になりかけなんですよね……
いや、重要人物には変わりないんやけど……
あ、それで、今回の設定変更に伴いまして、基本、旧話はなかったことにしてもらったら良いんですけど、
一応大きな変更点を挙げると
・オルトがおそらく2幕まで出てこない。
・オルトが軍部所属でなくなった。
・ミュー、ガルトの出番がいつになるか不明。
・ミーナの所属が王女のみになった。
などなど……
旧話で公開していた内容に関する変更点はこんなものですかね、多分。
ただ、まだ詰め切れてない部分もあるので、追々やって行こうと思います。
なんにせよ、今年は忙しいんですよね……
時間作って頑張ります。
あ、拍手やランキング投票など、いつもありがとうございます。
あれ見てると、かなりやる気でるので、いつも本当に助けられてます。
ありがとうございます!
小説お題1題消化
お久しぶりです桜です。
ここ暫く、リアルが忙しすぎて、なかなかパソコン自体ゆっくりできない状態だったのですが、
少しだけ一段落したので、お題だけ更新してきました。
今回はアーネスト×ネリアのやつです。
2個目のやつ(008)の続き、という感じで描く予定だったのですが、なんかいい感じの雰囲気のが降って来たので、こうなりました。
時系列的には始めのやつ(005)と2個目のやつの間です。
3つ目がこうなったので、時系列ぐちゃぐちゃで書いて行こうかな、と思っております。
本当はこの調子で他のも更新していけたら良かったんですが、ちょっと今年は、思ってた以上に忙しくなりそうで、私自身ビビってます(笑)
来年になるまで忙しいかなー、これは……。
そういえば、ちょっと前東京まで遊びに行ってきました!
ミュシャ展が開幕しました!壮大な「スラヴ叙事詩」全20点の一挙公開、アール・ヌーヴォースタイルの名作ポスターなど、ミュシャの画業が集結した決定版の展覧会です。皆様のご来場をお待ちしています。 #ミュシャ展 https://t.co/36kbWlCbAO pic.twitter.com/MF5hGbuLum
— ミュシャ展 (@mucha2017) 2017年3月8日
ミュシャ見てきました!ミュシャ!!
はぁ~~、良かった!!
個人的には、「ユリ」のお姉さんが見れたので、もう、もう……
↓左から2つ目
ようやく春めく今日このごろ、明日からは3連休ですね。ミュシャ展ではアール・ヌーヴォー様式の作品「四つの花」や「四芸術」など、華やかな名作も多く展示されていますよ。ご来場お待ちしています! #ミュシャ展 https://t.co/36kbWlCbAO pic.twitter.com/Ip8cWlJ3X6
— ミュシャ展 (@mucha2017) 2017年3月17日
東京の国立新美術館で6月5日までやってるようです。定休日が火曜なので注意。
プラハまで行かずに、スラブ叙事詩が全部見れるようです!
並ぶのが苦でない人は行って下さい!ぜひ!!
(ショップは本当にすごい人やった……)
あと、
「四芸術」はちくびが露わになっていく順(詩→ダンス→絵画→音楽)に並んでます。
絶対わざとやろ……(好き)
今年もよろしくおねがいします。
少し遅れましたが、こんにちは、桜です。
やっとトップ絵が描けましたので、更新してきました。
本当は年内には5周年イラストは描けていたのですが、一緒に変えようと思い、トップ絵の完成を待っていたらこのタイミングになってしましました^^;;
寒中見舞いは数日前の更新分です。
さて、2017年になりましたね。早いです……。今年は少し忙しい1年になると予想されますが、頑張って更新していく所存です!
という決意も込めて、トップはラミアちゃんにはってもらいました。めざせ第三部終了……です。
ではでは、この辺りで、
今年もよろしくお願いします!
- タグ
- [サイト更新]



