桜のしおり
あけましておめでとうございます!
新年明けましたね!
おめでとうございます、桜です。
さて、今年の年賀状ですが、めっっっちゃ、頑張りました!
なのに、そのほとんどが見えない!特に、2枚目!!
ということで、まず。
その頑張りの救済から、ご覧ください。
ネクタイ柄(紗綾形+光琳波)

ネクタイ柄(鳳凰)

ネクタイ柄(完成版)

襟柄(花菱)

襟柄(丸紋)

襟柄(完成版)

背景(亀甲紋)

背景(青海波)

………まあ、こんなん描いてたから、大晦日の9時(夜)までかかってんけどな。
あと、1枚目も羽子板めっちゃ頑張った。
それにしても、今年の年賀状は、めっちゃネタに走ってしまった感がすごい。
2枚目とかほんまに。
「今やらなくていつやるの?! 今でしょ!!」(古い)
という使命感の元、ネタに走ったとこまでは良かってんけどな……
黒スーツに黒ネクタイつまらん!! と色々改良した結果、原形が無くなってしまった……
持ってる額縁と、眼鏡でもしかしたら、わかるかも……。
―――いや、無理か。
のレベル。
でも、平成最後の正月。
もう数ヶ月で新元号になる今年やらんと、一生できないネタやったから、つい。
まあ、着物柄描くの楽しかったので、オールOKという事で!
さて、そんなこんなで2019年が始まりました。
まさか、20代のうちに平成が終わるなんて、思ってもみませんでしたが……、もう何ヶ月もないですもんね。
驚きです。
新元号は何になるんでしょうか……?
まあ、そんなことは私が心配しても仕方ない事ですので、さくっと今年の抱負でも語っておこうと思います。
せやな……。
まず、「年内更新」とか言ってた舞姫が、思いのほか年賀状に手間取ったせいで、書けなかったので、それの更新。
それから、昨年から構想は温めてた、いわゆる「なろう系」小説を、1本書こかなーと思ってます。
……話の内容としては、「誰得なん、この話。」っていう話です。
精一杯、読める内容にします。
とりあえず、今年は色んな話書きたい。もちろん、放置されてる話達も含めて。
まだまだ書きたい話がいっぱいあるので、どれがいつになる、とは言えませんが、頑張りたいと思います。
さて。
では最後になりますが、昨年も1年間ありがとうございました!
今年もよろしくお願いいたします!
舞姫3話書き始めました
こんにちは、お久しぶりです。桜です。
なんか、知らん間に11月が過ぎてましたね……
時間経つの早すぎひん??
さて、そんな事は置いといて。
11月も終了した事で、前記事でもちょこっと言ってた、新人賞の応募も終わりました。
あ、ちゃんと2本出せましたよ!!
ということで、ダメだったら公開します。
で、記事タイトルにも書きましたが、昨日(もう今日やったか?)に、舞姫3話を書き始めました!
年内、更新再開を目指して書きます。頑張ります…。
昨晩、ついったでも呟きましたが、
やっと、舞姫3話の1番きっついシーン、書き終わったー!
— 桜 みゆき (@Msakura_Info) 2018年12月1日
というわけで、
— 桜 みゆき (@Msakura_Info) 2018年12月1日
年内更新再開を目指して、舞姫3話書いてきます。
……ここさえ、終わってしまえば、やってんほんまに。
と、いう感じで、ほんまに、一番書くのしんどくて、筆が止まってたシーンを突破したので、多分後は順調に……行くと、思います!
いやぁ……、書いてると、色々と昔の事思い出して、胸のあたりが苦しくなって、お腹痛くなって、吐きそうになるというか、で……。
ほんまに、大変やった……
そうそう、それと、
トップ絵の更新もそろそろしたいと思ってまして、描き始めました。
事前申告通り(前記事)美鈴とレイアスです。
……ご報告としては、こんなくらいでしょうか?
では、いつも応援ありがとうございます!
引き続き、頑張ってきますー。
お題1題消化
こんにちはー。お久しぶりです、桜です。
いやー、気が付けば、10月も末ですね。
外で、「とりっくおあとりーと」が聞こえます。日本も変わりましたねぇ。いや、子供が元気なのは、大変良いことだと思いますよ。
さて、今回の更新はリィナちゃんです!
ちょっと、えっちいです!
が、直接的な表現はないので、セーフかな、ってことにしました。はい。
てか、最後までいってないから……(そういう問題じゃない)
というか、ハミルさん。めっちゃ、へたれやん……
いや、あれだな。
たぶん、姫の事とか考えちゃって、いくとこまで行けなかったんだと思うよ、たぶん。(フォローになってない)
しかし、こんな短い散文を1月に1回しか更新できないとか、ちょっと自分、なさけない……
今書いてるやつの1本目が何とか、目途ついたので、今2本目書いてるんですが、
ほんと…、いつ終わるのやら……
11月締め切りなので、その頃にはカタをつける気ではあるのですが。。。
それが終わったら、そろそろサイトのトップ絵更新しようかな、とか考えてます。
次は、美鈴とレイアスに(そんなことより、本編を書け)
まあ、こんな感じですが、とりあえず元気です☆
ということで、今回はこの辺で。
では、いつも、応援ありがとうございます!
お題1題消化
こんにちは、桜ですー。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか? なんだか、今回の台風も怖い感じですね……
私は、家の瓦がまた飛ばないか、心配してます(苦笑)
さてさて、今回の更新ですが、エセル殿下のやつです。
………やっぱりこの流れ、義息×義母になるのか?
蒼玉があるから、別のCPを提案したかったのだけれど……うーむ
ていうか、一応「王国譚」なんだから、もうちょいドロドロさせたい。
まぁ、今の段階で言えるのは、ユティかわいいから、もっと出していきたいです! ってくらいかな、うん。
それにしても、そろそろ、ほんまに、舞姫書きたい……
やっと、今書いてるやつの1本目がゴール見えてきたので、今年中には、舞姫に取り掛かれるかなぁ、って感じです。
舞姫書いたら、ルヴァールのベル・ヒュー編かなぁ……
まぁ、まず、今書いてるの頑張ります。
では、今日はそろそろこの辺で。
いつも拍手など応援ありがとうございます!
7周年です
お久しぶりです、桜です。
なんだか、日本、シャレにならんぐらいの頻度で色々起こってますね…。
ちょっと前まで、次の記事では「台風で家の瓦飛んで、フェンスいがんだww」とか書くつもりだったんですけど、それどころじゃない感じですね。
北海道まで地震とは…、一体この1年で何回災害が来るんでしょうか……。
居住地域的に、やっぱり心配になるのが関西なんですが、
この前の台風被害の箇所と、6月の大阪北部地震の地域って結構被ってるところもあって、二重で大変なことになってるところもあるみたいです。
関西も北海道も、電力の完全復旧はまだみたいですし……、
本当に、心からお見舞い申し上げます。
さて、ひとまずこの話は隣に置いておくとしまして。
さあ、本題です!
今日、サイト7周年でした!!
今日は色々忙しく、何も出来なかったので、明日にでも覚えてたら何かしようかなぁ、って思ってます。
去年と同じく、小話みたいなのでもいいかな、とか思ってますが…、どうしようかな。
まあとりあえず、忘れてたら書かないかも、と予防線だけ張っておこう。
ここ暫くの近況としましては、公募用の小説を書いてはいるのですが、
………うん、遅々として進んどりません。
いや、いつもの「これ、本当に面白いのか?」期に入ってるだけです、はい。
そんで、今書いてるの入れて、2、3本書いたら、舞姫の3話を書く予定ではあります。
……………いつや。
あー、執筆スピード上げたい!!
いや、分かってる。
休憩♪とか言いながら、執筆時間の倍ぐらいの時間、小説読んだりゲームしたりしてるせいだ、っていうのは……、分かってはいるんだ……。
どうしたら、シーンの切れ間に違う事し出さないのか、誰か教えてほしい……。
……努力か、そうか。
ま、まあ、こんな話はさておき。
現状として、殆ど新しい物をお出し出来てない状況にもかかわらず、足を運んで下さる皆さまには、本当に頭が上がらないです。
ありがとうございます!
そればかりか、拍手とかランキング投票とか、色々と本当にありがとうございます。
更新頻度は未だにのろのろですが、頑張って参りますので、これからも気長にお付き合い下されば幸いです。
いや、ほんまに、この執筆の鈍さは致命的だから……。うん、頑張る。
では、ひとまず最後になりますが、
これからも頑張っていきますので、よろしくお願いいたします!
7周年ありがとうございました!!
お題1題消化
こんにちは、桜です。
まだupは出来ないけど、最近珍しくもりもり小説書いてます。
自分でも、割と驚きです。
さて、今回の更新は、リィナちゃんのやつです。
なんかこの話、回を追うごとに難産になっていきます。姫がきーっ!! ってなってるとこが、一番書きやすいです。(今回無い)
今回は話し的にあんまり進んでない感じですが、全体としてはターニングポイントになる、回? かな? って感じです。多分。
なんにせよ、まだちょっと、他の話にも増して迷走中です。
今回の更新に関して言えるのはこのくらいなので、一先ず置いておくとして、近況ですが…。
この前、東京旅行行ってきました!
目当てはミケランジェロ展(国立西洋美術館)だったんですけど、ついでにアナデンカフェ(もう終わってます)にも行ってきました。


リィカちゃんとサイラスのコースターが当たったので、悔いはないです!
しかし…、開催期間中にブログ更新しようと思っててんけどな。うむー。
あ、ミケランジェロ展もよかったですー。ただ、上野駅、シャンシャン目当ての人がすごかった……。
いいねんけど、関西在住の人間としては、結浜ちゃん(白浜)を推したい。
それと、ホテル雅叙園東京で行われてた、「和のあかり」展にも行ってきました。


すっごい綺麗で、とっても良かったです!
ただ、興奮しすぎたのか、とった写真のほとんどがブレブレやってんけど……、なんでや………。

あ、アナデンカフェは終わってますが、
「ミケランジェロと理想の身体」展は9月24日まで。
「和のあかり×百段階段2018」は9月2日までやってるみたいなんで、
よかったら、皆さん行ってみてくださーい。
今度は広島の美術館行ってみたいんですけど、………来年かな。
さてさて、更新とまっっったく、関係ない話ばっかりでしたが、そろそろこのへんで。
では、いつも応援ありがとうございます!
引き続き、頑張ってきますー。
お題1題消化
こんにちはー、桜です。
なんか、今年、日本どうしちゃったんですかね…
豪雨災害の復興が、1日も早く進むよう祈っております。
さて、今回の更新ですが、
レミアちゃんの過去回想が終了しました!
近いうちに、トレヴィス兄やんのターンになります。
まぁ、もう少しティルとレミアの仲を縮めさせてもいいかもしれんけど。
そういえば最近、アナザーエデンやってるんですけど、
あれ面白いねぇ…
アルティマニアの発売が楽しみであります。
というか、switch版も欲しいんだけど、switchから買わなきゃいけないっていう…
でもなぁ、ピクミン3やりたいがために、Wii U買ったり(今更)、トリニティジルオールゼロやりたいがために、PS3買ったり(今更)したから、お金がなくてですね、っていうね。てか、FF15やりたいからPS4も欲しい。
……………ほんま、なんで全部同じ機械で出来ないのか。家に置くところがないんだよな。
てか今、魔獣城で瞬殺されて詰んでるから、レベル上げせななぁ(巻子はなんか使いたくない)
とまぁ、そんな話はさておき、
早く何かの続き書こう…
一応、次書くなら舞姫の3話の予定なんですけど、
いつになるんや……
ま、まぁ、とりあえず頑張ってきます!
ではでは
お題1題消化
更新、って意味では、大変お久しぶりですー、桜です。
いやはや、前の更新がなんと4月だったようで、丸3ヵ月ぶりという……
いや! まって! 小説は書いてるのよ?!
ただ、上げられるやつが後回しになってて、更新ができてないだけで……
……まぁ、ともかく、気を取り直しまして、
今回の更新は、七恵ちゃんのやつです。
前回から引き続き、デート回です。
なんていうか、現代物ならではの小物とか書くの、めっっっちゃ楽しいです。
うん…楽しい……
なかなか古代中世のふんわり異世界やと、男女二人(夫婦除く)の食事とかないからなぁ…
さて、ここからどうしていこうかなぁ……
まぁ、それはともかく。
お題だけでも、もう少し更新頻度上げられるように、頑張りたいと思いますー。
では、拍手など応援、いつもありがとうございます。
がんばるぞー おー
そろそろ1週間ですが
今のところ何もなくて一安心の桜です、こんにちは。
余震等も減ってきているので、特に気をつけなければならないらしい1週間が、このまま何事もなく過ぎてくれればいいな、と思ってます。
それで、いや、それも大事なんですが、
近況報告できてなかったなぁ、と思ったので、とりあえずブログを書こう、と。
いやはや……
前々から何回か言っているような気もしますが、ここしばらく、資料整理をしていました。
それで! やっと! やっっっと!!
水華の整理が終わったぜ!いえええぇぇぇい!!
いや、ほんまに…。
中学から書きためてきた、イラスト500何十枚。まずざっくり時系列に並べるだけで、何日かかったか……
あと、他の資料まとめるために、Excelをはじめてまともに使ったんですけど、
便利やね、Excel。
自動計算とオートフィル、超便利じゃない?
学校もさ、Excel教えるんなら、もちろん「SUM」とか、「AVERAGE」とかも大事だけどさ…
「MATCH」とか「INDEX」とかも教えてほしいよね。
初めて使った関数だったけど、めっちゃ便利やったぞ……
まぁ、そんな話はおいといて。
そういうわけで、やっっと大物が終わったから、早く整理終わらんかなぁ、と思う次第です。
まだまだ纏めるものあるんやけどね…。
そういえば、最近、真面目に小説の書き方についてお勉強していこうかな、と思ってまして、
ありがたいことに勉強させていただける機会もあったりなので、これからの執筆に生かせていけたらなぁ、と思っております。
ただ、今は書いてるのあるんですが、絶賛「面白いのかこれ」症候群に陥ってて、執筆ペースが下がってるので、何とかしたいですね、うん。
今書いてるやつは、書けたらupしようか、どうしようか……
どちらにせよ、しばらくかかりそうですが(汗)
そうや! 前の記事書く前に、書こうと思ってたこと書こう!
「シラノ・ド・ベルジュラック」の演劇見に行ってきました!!
めっっっちゃ、よかった!!
前、原作の現代語訳読んだことあるんですが、
こんなに分かりやすく、面白く、それでいて原作の良さを失わせず、って出来るんだなぁ、と
非常に感銘を受けました。
最初のシラノさんの鼻に関するやつ、原作じゃいまいちピンとこなかったんだけど、しっかり分かるようになってて、かつ面白くて、すごく良かったです。
まぁ、結局何が言いたいかというと、吉田鋼太郎(シラノさん)と黒木瞳(ロクサーヌ)に惚れた、ってことです、はい。
すばらしかったです。
というかちゃんと演劇見に行ったの初めてだったんですが…
これは、ハマるわ…あの金額が全然惜しくない、ていうか、安くない?! ってなるわ……
すごいなぁ……
あ、まぁ、とりあえず。
更新はもう暫く滞りそうですが、もうしばしお待ちいただければ幸いです。
頑張りますので!
では、最後になりますが、いつも拍手など応援ありがとうございます!
それでは、また。
で、できる限り近いうちに!!



