桜のしおり
サイト「水面に散る桜」の日記
pixivのミライショウセツ大賞第3期のテーマがアイドル・音楽、だと……
って、友達に相談したら、
じゃ、踊り子にしたら?
って、アドバイスもらった。
現代物書けない症候群は、そろそろ治療すべきなのは知ってるんだ。うん。
でもね……。
とりあえず、第2期頑張るんば。
そういや、話し変わるんだけど、今日、てかさっき、
最近やってる「まじっく快斗なんとかかんとか(字に自信ない+数字を覚えてない)」の録画を見たんだけど、
あれ、何気に、すっげぇ細けえよな。
あのー、誰だっけ、白馬くん?さ、1997年生まれって言ってたやん。
あの子らって、たしか高2だったよね。
今の高2って1997年生まれ(+1998年の早生まれ)の年なんだよね。
私(浪人無で大学一回)が1995年生まれだし、間違いない。
そういやさ、うちらといえば、ゆとりーって言われる世代やなーと思うんだけど、
知ってる?
小学1年〜高校3年までガッツリゆとりの「THEゆとり」って、まだほとんど社会に出てないんだぜ。
え?なんで、断言できるかって?
私が小学1年になった時に、土曜授業が消えました。
私の1つ下の子らから、劇的に教科書が増えました。
大学受験の範囲が変わるのって、今年からなんだよね。
………わかるだろ?
親に「え?このくらい学校で習ってるでしょ?」って言われるのって、ゆとりあるあるだと思う。
サブスクリプション式などその他のご支援はこちらから受け付けております!
Copyright (C) Mio Yukino All Rights Reserved.